チェンジャーとバランサーです。
チェンジャーが約18歳、バランサーが約30歳
もう脳みそ(基盤)が危ない パーツが無いそうです
体はまだピンピンしてるようには見えたのですが 引退して頂くことにしました
とても悲しいです。メーカーはお国の決まりでパーツの補充を抑えないとダメらしいのです
相当悩みましたが 機械が壊れてお客様に迷惑を掛けるのは一番イケナイ
だいたい壊れるの作業中でしょうから どうしたって迷惑をかけてしまう
僕もそんなことでドキドキしながらの仕事は辛いし持たないでしょう
お店を辞める決断は考えられなかったので 買い替えるしかありませんでした
もう、どっちもイタリア製 お高いです
年齢や仕事の内容からして元は取れません
前よりも少し楽ができたら、そんなことを考えてたら
何だか拘ってしまいました。余程のことが無い限り この後は買うことは無いでしょう
お客様でたまに 長くやって欲しいと 言って頂くことがあります
僕はよく シャッターが心配だとか トタンの屋根が心配だとか言ってましたが
まさかの マシンたちの交換でしたので シャッターが壊れようが屋根が飛ぼうが
何とか頑張って仕事を後10年は頑張りたいなと思ったた矢先
テレビを見ていたら 矢沢永吉さんがテレビに出ていて
70になったら辞めようと思ったけど やはりお好きみたいで続けておられる
しかも 格好いい 声もしっかり出ている 密かに目標です
負けないために しっかりリハビリをして 元気にタイヤ屋ガンバルつもりです
なので 忙しい時 まだ態度や言葉に出てしまうような未熟者ですが
よろしくお願いいたします
店長 63歳 大きな病気をしてから調度3年 初秋